さっ、寒いですね🌁⛄️🌁お車での移動の際はお気をつけ下さいねm(_ _)m❄️
1月下旬から2月が1番寒くなりますよね?なのに、どこもセールをしているのでこの時期に買っても損はナイ✋と毎年思う広瀬です(^^)
さて、今日は最近悩んでいる『ハンドソープ』について聞いてください👂(笑)
以前ブログでもご紹介しましたが今まではサラヤのエレフォームポットを使用しておりました!
キッチンに置いていたのですが、手をかざすだけで泡が自動に出てきたので見た目はタイプではなかったのですが、ポンプ式だと衛生的に押す部分が気になってしまってコチラを愛用しておりました。泡の量も少な目と多めの2パターン選べたのも良かったです!
がッッ!!! 壊れました。。(|||´Д`)…… 防水ではないと知っていましたが、何が原因か分からないですが全く動きません……😢(確か、3000円くらいしたんです…買うのもめっちゃ悩んだんです……)まぁ、私の扱いがいけなかったのでしょう。
で、その前に使用していたJ.R ワトキンスの泡ハンドソープの容器をとっておいたのでそちらを今は使っております。
が!!コレね見た目はタイプなんですが押すのに少し力がいるのと、私は手を洗う際に少なくとも2プッシュはしたいんです!でも、これ1度押すと中々戻りが悪くてそれがプチストレス、、、(-'д-)y-~
で、買いかえたいなぁ♡と思っているのですがエレフォームポットを再度買うのはまあ壊れた時のことを思うとチャレンジ出来なくて、、
で、候補にあがっているものがまずコチラ⬇️ john masters organic のハンドソープです!
素敵ですね~ しかも、泡で出てくるタイプなんです!ボディにも使えるようですがまぁ、中身がなくなったら違う安いので代用してしまいますし、要は見た目です😀❇️しかしながらお値段は高いです。(約4500円……ヒョエェ~)
さて、気を取り直してお次は比較的良心的なプライスのモノを………⬇️bath&body worksのモノ
こちらはかなり色んなデザインがあるので選ぶのが楽しそう♡逆に面倒臭いともいう…
お値段は約1500円程度といったところ。しかしながら、あまりときめかないのも現状です。。
そしてそして、john masters organicのお値段を考えるとどうしてもだったらコッチも♡と惹かれてしまうのがイソップ⬇️
やっぱり素敵ですぅ~♡(●´ω`●)うっとり♡泡では出てきませんが、、
でも、やっぱりハンドソープに5000円って手が出ない…………
現実的にジェームズマーティンか
ア ディここのあたり⁉️
かしら??
手を洗う度にトキメキたいし、でも現実は👛🤑😵💨
いいんです✋いいんです☝️こうやってアレコレ考えてるのが結構楽しかったりするんです。メルカリで安く空ボトルとか売ってないかまた、今日も懲りずにリサーチする広瀬でしたッッ( ロ_ロ)ゞ