花粉飛んでますよねぇ、、(^_^;) わたくし、遂に花粉症デビューしてしまったかもしれません、、、鼻がムズムズ目が痒い……(>_<)
まだ、認めずスルーしようと思います😁💧
さて、月曜日こそ雨が降ったものの連日よいお天気にめぐまれておりますが、それに便乗して久しぶりにお友達と鞍ヶ池公園へ行ってきました🎵
結構朝早くから行ったので犬の散歩をされている方が多かったです!駐車場はガラガラで人もあまりいませんでした~
私はいつも北駐車場に停めて馬🐴のいるところから見て回ります!
鞍ヶ池にいるお馬さんはミニサイズで可愛いですね♡
ちょうど柵の近くでお食事中だったのですごく近場で見れました(^^) しかも、途中でお水を飲みに行きまたこちらへ、戻ってきて再度お食事を堪能されていました(笑)←まさに人間っぽかったー!
以前はなかったモルモットの様子が覗ける中腰で入る小屋みたいなのも設置されていました!子供が喜ぶ感じの作りになってました~!!覗くと本当にモルモットがコチラを向いておりナイスでした😆👍✨
孔雀が羽を広げないか少し待ちましたが全く開かずでした。開くと幻想的で妖艶でキレイですよね~✨
マダガスカルがたくさんいてホッコリ♡アニメなんかで出てくるそのままですよね!
途中でお掃除をしている方々に会いましたがみなさんとても笑顔で挨拶してくれたのが嬉しかったです(*´▽`*)🎵
電車にも乗りました~🚋✨
お天気は良かったのですが風が結構ふいてたので少し休憩がてらと思い入ったのですがやっぱり外とは違い暖かかったです!座るところもあるし有り難いッッ⤴️
鞍ヶ池公園は所々にベンチもあるので嬉しい配慮です♡
鞍ヶ池は広いので良いお散歩コースですよね~✌️お昼が近づくにつれ人も段々と多くなってきました。
ランチはお弁当持参しなかったので道路挟んだ向かい側にある売店でテイクアウトすることにしました!
お店は三軒並んでいます。
どのお店も同じようなメニューでした。中に入って座って食べれることももちろんできます。迷いましたがなんとなく真ん中のお店にしました!(ごめんなさい💧お店の屋号を忘れてしまいました💦 )
焼きそば、フランクフルト、おにぎり、五平餅、などがテイクアウトできるメニュー
お店の入り口付近にはおでんもあり美味しそうでした!(ストーブの上にお鍋がのっておでんが入ってる懐かしいスタイル)
出来上がりを待つ間、店内に腰かけていましたがレトロな店内はなんだか懐かしい匂いがしてとっても癒されてしまいました✨
この感じはどことなく香嵐渓で有名な足助のどこかにも似たようなところがあったような。。
どのくらいの量なのかも分からなかったので『焼きそば』『おにぎり』『フランクフルト』を頼みました~!!⬅️頼みすぎ!?
おにぎりは2個入りで味が4種類から選べました ( 塩、昆布、ゆかり、梅干しだったかな?)
癒された店内で食べるのも魅力的でしたがせっかくポカポカ良いお天気なのでそこはやっぱり芝生で食べました~✋
おにぎりは出来立てホヤホヤのその場で作ってくれるので温かいのが魅力ですね(^∇^)
正直あまり期待してなかったのですがおにぎりがビックリするくらい美味しかったです♡まずお米が美味しかったのと塩加減が絶妙な上にふっくらした握りかたは私の作るおにぎりとはまるで別物!!
お友達もおにぎり美味しい⤴️といっていたのでお墨付き❇️
気付くと周りはみんなお弁当タイム!遠足かな?こども園か幼稚園の子供も団体できてました!
とっても気持ちの良いランチが出来てたまにはこういうのもイイナ(*´▽`*)🎵と感じました!青空の下で食べると尚更ですかね?!
鞍ヶ池公園は桜も綺麗なので今度はお花見に来ようかな🌸