『暮らしをアップデートせよ』

『希望は情報の関数』

忙しい朝でも簡単!脂肪燃焼に効果的なダイエット朝食3選!

朝は忙しくてご飯を食べる暇がない!

という人も多いと思いますが、実は朝食を抜くのは肥満の原因の1つ。

 

f:id:godai_inc:20190324113956j:plain

 

朝食べられかった分、昼に多く食べてしまったり、栄養不足により、代謝が下がり痩せにくい体質になってしまうのです。

 

そこで今回は忙しい朝でも簡単にできる脂肪燃焼に効果的なダイエット朝食をご紹介します。朝食は昼間の活動エネルギー源に欠かせない栄養素。

 

しっかり食べることで効率よくエネルギーに変換されるので脂肪燃焼に効果的なのです!

 

 

朝食の基本は糖質+タンパク質

f:id:godai_inc:20190324114014j:plain

 

ご飯やパン、麺は糖質が多くて太る、肉も脂質が多くて太る。

このように、世間から見て糖質とタンパク質は太るイメージが強く定着してしまっています。

 

確かに、この2つの栄養素はカロリーが高く、食べ過ぎれば太ってしまうことは事実。

しかし、カロリーが高いということはそれだけエネルギー源になるということであり、身体にとっても脳にとっても必要な栄養素なんです。

 

特に朝は代謝が低下していて、栄養が不足している状態。

 

ここで朝食をしっかり摂らないと、身体も脳も働かず、その後の仕事の効率だって低下してしまいます。

 

ですから朝は糖質とタンパク質をしっかり摂ることは重要です。

 

ガッツリ食べても、その後エネルギーとして消費されるので、むしろ朝にこそ、カロリーが高めの糖質とタンパク質を食べることが◎

 

具体的におすすめな食材は糖質なら、ご飯、バナナ、ライ麦パン、キウイ。

タンパク質なら納豆、卵、チーズ、ヨーグルト、牛乳など。

 

では、続いてはこれらの糖質、タンパク質食材を使った簡単朝食メニューをご紹介します。

 

 

脂肪燃焼に効果的なダイエット朝食レシピ3

 

納豆卵かけご飯【388kcal

 

和食が好きな人ならコレ。

ご飯、卵、納豆と栄養バランスは抜群で、調理の手間もかかりません。

ご飯は腹持ちがいいので、お昼までの時間が長い人にもおすすめ。

 

海苔チーズ卵かけご飯【347kcal

 

納豆が苦手という人はこちら。

納豆の代わりにチーズをトッピング。

さらに1枚海苔をちぎって散らせば、食物繊維も摂れて一石二鳥。

 

 

温玉マヨトースト【314kcal

 

パンの上にマヨネーズで囲いをし、温泉卵を乗せてトーストにするというこってりメニュー。

マヨネーズで適度に脂質を補給できます。

物足りない人はハムなどをトッピングしてもいいでしょう。

 

 

もっと手軽に済ませたいという人は、「バナナ+牛乳」や「キウイ+ヨーグルト」などの組み合わせでもOK

 

その他市販で売られている「バナナ豆乳飲料」や「大豆バー」などでも手軽に糖質やタンパク質が補給できるのでおすすめです。

 

朝はこれらの食材でしっかり栄養を補給して、代謝の良い痩せやすい身体をつくりましょう!

f:id:godai_inc:20210903153356j:plain

痩せたらモテすぎるからあえてデブでいる