不動産業などを展開する株式会社伍代(本社:愛知県豊田市、代表取締役:鈴木 丈章、以下:伍代)は、世界最大手のNFTマーケットプレイス「OpenSea」(オープンシー)にて、オリジナルNFTコレクション【CryptoGODAI NFT】として伍代のイメージキャラクター『伍代さん』のイラストアートを全40種類出品し、2022年6月14日(火) に販売を開始しました。
CryptoGODAI NFT
https://opensea.io/assets/cryptogodai-nft
今回出品したNFTコレクションは、愛知県豊田市を中心に地域密着で不動産サービス業を展開する伍代のイメージキャラクター『伍代さん』です。
『伍代さん』は伍代代表の鈴木丈章をイメージしたイラストアートで、2017年6月には公式LINEスタンプ(https://store.line.me/stickershop/product/1241568/ja)と記念切手を発売するなど、長年、企業の顔として親しまれています。
『みんなに笑顔になってもらえる作品にしたい』という想いのもと、愛嬌たっぷりの『伍代さん』の異なる表情を全部で40種類描き、一つひとつ作品に仕上げました。
【作品概要】
コレクション名:CryptoGODAI NFT
販売開始日:2022年6月14日(火)
販売方式:固定価格
販売数:各作品1点
決済通貨:イーサリアム(ETH)
販売ページ:https://opensea.io/assets/cryptogodai-nft
NFT(非代替性トークン)の市場規模は、2022年の30億米ドルからCAGR(年平均成長率)35.0%で成長し、2027年には136億米ドルに達すると予測されています。(MarketsandMarkets社調査結果)
急速に拡大するNFT市場に新規参入したことにより、伍代は、近い将来に起こるであろう不動産所有権を含む様々なジャンルのブロックチェーン化の波に備えると共に、NFT事業の拡大を目指して参ります。
【伍代代表、鈴木丈章のプロフィール】
2003年より議員秘書となり、2013年からは元金融担当大臣渡辺喜美の秘書を2022年任期満了まで務めた。2015年に株式会社伍代の代表取締役に就任(現職)。2022年4月付けで国内を中心に活動する漢ミクスチャー・メタルバンド「オリンポス16闘神」(https://www.olympos16.com/)の財務・投資金融担当のメンバーとして所属。
【OpenSeaについて】https://opensea.io/
2017年12月に創業されたOzone Networks, Inc.(本社:アメリカ・ニューヨーク)が運営する
世界最大のNFTマーケットプレイスです。ユーザーは、OpenSea上でNFTコンテンツの生成・出品・購入・管理をすることができます。
【NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)について】
音楽やアートなどをデータ化したデジタル資産に対し、ブロックチェーン上で所有証明書を記録し唯一無二かつ代替不可能な固有の価値を持たせる非代替性のデジタルトークン。イラストや漫画・音楽などのコレクターズアイテムを仮想上で収集・売買ができることから、世界的に急拡大しています。
【会社概要】
会社名:株式会社伍代
代表取締役:鈴木 丈章
所在地:愛知県豊田市水源町3-26-6
TEL:0565-26-6667
FAX:0565-79-1709
URL:https://godai-go.com/
事業内容:不動産業